本文へ移動

オフィス家具

オフィス家具の役割 働きやすいオフィスにするためのポイントとは

私たちは出勤している時間、常にオフィスにある家具を使用しています。
身の回りの家具が長時間快適に使用できることが生産性を挙げる為にも重要となります。
また勤務中は、立ったり座ったり繰り等の返し動作が行われ家具への負担は、家庭用の家具と大きく異なります。その為オフィスで使用する家具は

    耐久性能が高い
    オフィスに最適な工夫がされている


このポイントをクリアする製品であることが重要です。

オフィスデスクの選び方

仕事内容に合ったデスクであることが重要です
紙類の書類を取り扱うことが多い業務では引き出しや書類を並べることができるスペースの天板の広さが重要になります。
パソコンでの作業が多い業務の場合、画面との距離を取る為、ある程度奥行があるタイプをおすすめします。また、コンセントや配線を綺麗に隠すことのできる仕様が大変便利になります。コンセントや配線が整ったデスクであれば個別に席を設けないフリーアドレスという選択もできます。

オフィスデスクの種類

片袖机

オフィスや一番多く見られるデスクで左右どちらかに引き出しが付いています。
固定席として使用されることが殆どです。

平机

収納が付かないデスク単体です。
作業内容に合わせて別途収納場所を組み合わせて使用します。

両袖机

引き出しが両脇に付いたタイプのデスクです。
収納がたくさんでき、天板の面積も広くなる為、快適な作業環境になりますが、広いスペースを必要とします。

フリーアドレスデスク

固定席を設けず、複数人で大きな一つのデスクを使用します。
コンセントなどの配線が施されている為、業務に合わせてパソコンや機器を接続し使用することができます。

L字デスク

天板の形状がL字になっている為、広い作業スペースが必要な業務や複数モニターを見ながらの作業に適しています。

オフィスチェアの選び方

まず使用目的によって必要な機能が異なります。
会議スペースで使用する椅子は長時間パソコン業務をするような環境ではないため、機能少な目のシンプルな形状でも快適に使用できることが多いです。
高機能タイプを選ばなければコストを抑えることができます。
執務スペースでは長時間、立つ座るを繰り返すため、耐久性や座り心地にこだわることが生産性をアップに繋がります。昇降機能やロッキング機能(背もたれが揺れ動く)が付いた椅子は座り心地が良く、ひじ掛けがあれば立ち上がる姿勢をサポートしてくれる効果があります。

オフィスチェア機能の種類

ハイバックとローバック

ハイバックチェアは、背面を幅広く支えてくれるので座り心地がいいです。
長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。
ローバックチェアは背もたれが低いのでオフィスを広く見せることができます。
またハイバックチェアに比べ安価なものが多くなります。

背もたれの動き

背ロッキング
背ロッキングは背もたれが動く椅子で一番多いタイプで、背もたれのみが倒れます。

背座一体ロッキング
背座一体ロッキングは背もたれと座面が同じ角度で倒れるタイプです。長時間座っていても疲れにくいです。

シンクロロッキング
シンクロロッキングは座面・背もたれが別々に動くタイプです。
個々の動きに合わせて椅子が快適な角度に動いてくれます。

アームレスト

肘なし
肘ありのものより価格を抑えることができます。
スペースを取らず会議室で使用する場合などでおすすめです。

固定肘
肘がつくことで体の重さが分散され疲れを感じにくくなります。
固定肘ではデスクに収納する為低めに取り付けられていることが多いです。

可動肘
可動肘では自分の身長に合わせて調節が可能な為より快適に使用できます。

キャビネットの選び方

キャビネットも様々なタイプがあるので、使用目的に合わせて最適なタイプを選ぶことが重要です。

オープンタイプ

価格を抑えられる。取り出しがしやすい為使用頻度が高い書類収納におすすめです。

両開きタイプ

両方の扉を開けることができるので中を確認しやすい。出し入れしやすい。

引き違いタイプ

省スペースで扉を開くことができる。

ラテラルタイプ

幅広の引き出し式のため多くの資料の収納が可能です。
TOPへ戻る